【基本システム】

  • ローグライク・ハックアンドスラッシュ型の3DダンジョンRPGです。

  • 具体的に、ダンジョンのランダム生成。アイテム・罠などのランダム配置。

  • アイテム・装備はダンジョン内で拾う。戦闘で勝利して手に入れます。他合成。

  • ダンジョンを構成するオブジェクトはそれぞれに破壊・変化のパラメータを持つ。

  • 具体的に、ツルハシで壁を破壊したり、ハサミで木を伐採。スコップで穴を掘る。

  • 温度変化では、泉を凍らせて渡る。炎・溶岩を凍らせる。雪・氷を熱で溶かすなど。

【キャラクタ作成】

  • キャラを仲間にする方法は3種類。戦闘スカウト/キャラ生成/NPC勧誘。

  • スカウトアタックで敵をパーティに加えよう。この場合メインクラスは固定。

  • 敵に回復アイテムなどを投げると友好値が上昇しスカウト成功率がアップ。

  • NPCとの交渉でキャラを自由に作成できるようにしよう。

  • 交渉スキルを持っていればキャラ契約やパーティ勧誘が成功しやすくなる。

  • NPCはギルドに登録しておくとギルドからいつでも交渉できる。

  • 契約を得たらキャラを作成しよう。そのキャラを多く倒していると強くなる。

  • メインクラスを設定できる他、各種ステータスを次のキャラへ継承可能。

【ダンジョン探索/基本】

  • 基本は階のどこかに設置された階段を見つけて塔を上っていきます。

  • タイマーが0になると下の階へ落とされます。その前に階段を見つける。

  • 階段を見つけずとも天井を破壊するなどしてロープを使って上ったりできます。

  • 5の倍数階がボス階となりボスフロアが出現。ゲートを閉鎖。無視することも可。

  • 1日は、朝⇒昼⇒夕⇒夜⇒深夜⇒早朝を1周として進行する。

  • 1週間は、月火水木金土を1周として各曜日に対応した属性術の威力がアップ。

  • 松明を使ってマッピング範囲を広げよう。夜間は視界が狭くなる。

  • 釣りをして魚を釣り食糧補給を行おう。夜間や早朝は釣れやすい。

  • 定期的に休息・キャンプを行い疲労を回復しよう。キャンプ中は時間スキップ。

  • ダンジョンの気温、温暖/寒冷によって様々な変化が生じる。

  • ダンジョン探索は自由度が高いのでアイテムを有効に駆使していこう。

  • マップオブジェクトは、加熱/冷却/破壊/伐採/掘るでそれぞれ変化する。

  • マップオブジェクトは、床//天井で独立しそれぞれにパラメータを持つ。

  • 壁を破壊/ツタを伐採/穴を掘るなどすると中からアイテムが出現します。

  • ダッシュ/体当たり/ジャンプを使おう。助走によって速度/威力/飛距離が変化。

  • 穴や茂みはダッシュ状態で進入・通り抜けることができる。

  • 見渡しコマンドから周囲のオブジェクトの情報を見ることができます。

【ダンジョン探索/応用】

  • 探索射撃で的を破壊してアイテムを回収しよう。アイテムを投擲しても良い。

  • 空の宝箱や樽・壷は中身を取得した後に手を伸ばして入れ物ごと回収しよう。

  • 水湧きの巻物で穴から水が湧き出します。雪原で使用すると温泉が湧きます。

  • 水枯れの巻物で水が渦潮となり床下に飲まれます。水中だとが水消滅。

  • 松明に手を伸ばすと凍傷回復。冷水に入ると火傷回復。

  • レバーは鍵開けでオペレーションを選択可能。本棚の引き戸を忘れずに。

  • 暗号メモを集めて書かれた通りにミステリーボックスにアイテムをセット。

  • 魔水晶は範囲に入ると移動してしまいます。範囲を踏まないように近づく。

  • 解析持ちのキャラを入れて財宝位置や隠しマップを表示させよう。

【置物アイテム】

  • 置物アイテムを有効に使おう。設置後に回収して再利用しよう。

  • イカダを作って川を渡って移動しよう。渡った後は回収を忘れずに。

  • 穴には梯子を設置して渡りましょう。渡った後は回収を忘れずに。

  • 全ての爆弾は誘爆し連鎖的に爆発していく。爆発範囲に居るとダメージ。

  • バネや上昇気流の上に岩や爆弾を乗せると天井を破壊する。

  • 罠は岩石を蹴り乗せると誤作動。地雷の上に蹴ると爆発させることができる。

  • 天井の隠し通路へ入るにはジャンプ台を下に設置してプレスジャンプ。

  • 投げフックを天井に設置して設置マスに対してロープを使うと飛躍ジャンプ。

  • 空の樽は上に乗って水を渡れる。歩いた後に沈んで消滅。

  • 氷結晶/七輪は蹴るごとに周囲を冷凍/加熱させる。

【アイテム合成/変化】

  • アイテム合成には、料理/調合/加工/鍛冶のパラメータがある。

  • 各種アイテム作成技能の熟練度を上げて合成の成功率を上げよう。

  • ツルハシやスコップ、テントなどはアイテム加工で作成できる。

  • 瓶系アイテムは使用後に空ビンに。水を汲んでアイテム調合で精製しよう。

  • アイテムには加熱/冷却/腐敗のパラメータがある。

  • 水は凍らせるとアイスボトルに。薬草はアイスリーフに。

  • 食料は料理に使ったり焼いてから食べよう。腐ったら植物の肥料に。

【装備システム/強化】

  • 装備は高く中々拾えないのでアイテム合成で作成するのがお勧め。

  • 装備は+値を上げて強化しよう。+値分の重量が上がるので注意。

  • 金属製装備は水に入ると錆び、布革木製装備は燃えると劣化します。

  • /銃には矢/弾をセットしないと使用不可。スキルでマップ射撃ができます。

  • 籠手は無手なので腕使用数カウントされず、両手武器でも装備できる。

  • 各装備に、キャラ/種族/性格一致ボーナスが設定される。一致で全ステUP

【栽培システム】

  • 栽培できる土には、水/肥料/日照のパラメータがある。

  • 植物は時間が経つと成長。各種パラメータで成長率アップ。

  • 野外のエリアで川沿いに畑を作り効率的に栽培を行おう。

  • 泉の隣をスコップで掘ると時間経過で水が流れ川ができる。

  • 固い土はクワで慣らして種を植えられる土に変化させよう。

  • 花は集めて園芸場に収めるとお金とレアアイテムと交換できる。

  • 実はTP回復用の基本アイテムなので多く持っておくと良い。

【成長システム/基本】

  • レベルアップ時にSPを取得。スキルを取得してキャラをカスタム。

  • スキルセットは、共通/キャラ/種族/クラス(サブ)/武器/術に分類される。

  • スキルのタイプは3種類。[B]ブースト系/[P]パッシブ系/[A]アクティブ系。

  • パッシブスキルはパーティ内で重複して所持していると効力アップ。

  • メイン・サブクラスを設定できる。サブクラスのスキルは半分取得。

  • サブクラスは、レベル10以上・称号:一端以上で取得可能。

  • ユニットは、レベル10以上で継承して新ユニット作成可能。

  • キャラ継承するとステータスと熟練度を引き継ぎレベル上限が上がる。

【成長システム/応用】

  • キャラの役割に合ったロールをセットしよう。ステータスが変動。

  • 称号はそのキャラで倒した敵の数が多いほどランクアップ。

  • スキルは素ステータス値が一定以上である必要あり。各種ブーストスキル使用。

  • キャパシティは装備重量の許容量を表す。LVUP他、CAPブーストで上限アップ。

  • TPは自然回復する。回復速度はLVUP他、TPRECブーストで上限アップ。

  • 術系キャラはTP上限/回復速度を伸ばそう。LVUP他、TPブーストで上限アップ。

  • キャラごとに疲労度/満腹度/好感度のパラメータがある。詳細は該当項へ。

【武器・術資質/熟練度】

  • 武器は該当する武器資質を持っていないと装備不可。

  • 二刀流スキル持ちで片手武器を2本装備できる。攻撃回数×2

  • 防具は重量級/軽量級/魔術系の3系統に分かれる。

  • 防具装備スキル所持で各系統の防具を装備できる。各クラスに割り当て。

  • 武器・術の熟練度は使うごとにアップ。威力と待機時間を短縮する。

  • 熟練度上限はマスタリーを取得するかキャラ継承で上げる。

  • 上限値に応じて武器スキル・メインクラスの術系統スキルを追加。

  • 武器・術の資質は増やすことができる。いらない資質は削除してSPに。

FOE(シンボルエネミー)

  • FOEは戦闘中に接触されると乱入される。FOEの近くでエンカしないよう注意。

  • FOEは倒しても復活ポイントが残っていると一定時間後に復活する。

  • FOE復活ポイントはプレスジャンプで破壊して回ろう。

  • FOEには矢や爆弾などでダメージを与え、状態異常にできる。

  • FOEは、継続/停止/混乱の3状態があり、停止させると蹴ることができる。

  • 追尾型FOEは扉の中に閉じ込めることができる。上手く誘き寄せよう。

  • FOEに囲まれたり壁に追い詰められたら脱出ポットで脱出しよう。

  • 鉄の矢/手裏剣を当てると1マス後ろへ。ダークマターは転移させる。

  • 吹き飛ばしの杖でFOEを壁まで吹き飛ばす。追い詰められた際などに。

  • 位置替えの杖で自分とFOEの位置を入れ替え。飛躍移動や追い詰められ時に。

【戦闘システム/基本】

  • 戦闘開始時のアクティブレベルはキャラのSPD値とスタミナ値が影響。

  • 疲労度が高いと戦闘時に自身のスピードが落ちます。スタミナも影響。

  • S⇒M⇒L攻撃コンボを繋ぐとダメージ率UP。繋いだキャラはTPを回復。

  • 攻撃を繋ぎチェインを溜めるとダメージ率UP。鞭スキルでチェイン継続可能。

  • ダメージ/回復は時間変動。大ダメージを受けてもすぐに回復すればセーフ。

  • 防御状態だとダメージ減少速度がゆっくりになりやられにくくなります。

  • 盾を装備していると防御してダメージ軽減。確率で無効化します。

  • クリティカルダメージを受けるとスキル詠唱/準備が中断されます。

  • アイテムは選択画面でAキー/△ボタンを押すと敵に投げられる。

  • アイテム投げは重さや攻撃力値によって威力変動。状態異常にする物も。

【戦闘システム/応用】

  • キャラの速度はスタミナ/疲労度/満腹度/SPD/得意エリア/バフ等で決定。

  • 命中/回避/必殺率はSPD値が影響します。クリティカルは物理のみ発動。

  • 応援コマンドでキャラを応援してスピードアップ。好感度が高いほど速くなる。

  • 防御コマンドでキャラをセルフガード状態にする。選択中は攻撃を自動ガード。

  • 全体命令コマンドで一斉に防御やオート攻撃にすることができます。

  • 攻撃には近接/遠隔があり後列で近接攻撃すると威力半減します。

  • 前列が生存していれば後列に対する敵の近接攻撃が半減します。

  • 敵は基本的に前列を優先して狙います。挑発/隠蔽で狙われ率を操作できます。

  • 敵はHPが少なくなると自爆/アイテムを盗んで逃走したりします。

  • 戦闘勝利報酬は殲滅時間やレベル補正などでボーナス又は減少します。

  • 戦闘に勝利するとキャラにセットしたロールの熟練度が上がります。

  • 戦闘で倒したキャラは現像率が上がりキャラ生成時のステータスが上がります。

【戦闘スキル/バフ】

  • 反射状態は魔術攻撃を無効化し相手に跳ね返します。

  • シールド状態は耐久値分のダメージを肩代わりします。

  • シールドは反射と併用すると反射シールドとなり物理にも反撃します。

  • エグゾースト状態になると全ての能力がアップし詠唱短縮。疲労蓄積。

  • 2人連携スキルで強力なダメージを与える。使用法は該当欄へ。

  • 盗っ人切りはNPCが相手だと装備を盗むことができる。

  • アナライズで敵のステータス/HP/友好値/アクティブ状態を読み取る。

  • バトンタッチでサブパーティ入れ替え時にアクティブを引き継ぐ。

  • レスキューでサブパーティ入れ替え時に致命/瀕死を回復する。

【特殊フロア】

  • 階段を上る際にフロアキーを使えば特殊フロアを確定出現。

  • よろず屋の商品は泥棒が可能。オブジェクト破壊・変化を有効に使おう。

  • 飯店は料理を注文した後に支払いをせずに出ると食い逃げになる。

  • カジノのゲームマシンは鍵開けで難易度低下。見つかるとイカサマ。

  • 店で泥棒/飯店で食い逃げ/カジノでイカサマなどをするとFOEに追尾されます。

  • BPは、敵/FOEの撃破と的/復活Pの破壊で溜まる。アジトで各種報酬と交換。

  • 預かり所にアイテムを預けられます。預け上限を増やしておきましょう。

  • ルクはよろず屋に投資しておくと商品/葛篭/リサイクルの各種レアリティがUP

  • 投資したルクには1時間ごとに利子が付く。引き出しも可能。

【その他】

  • キャラの名前とキャラからの呼称を個別に変更することができます。

  • 経験値分配は取得時に自動分配か貯蓄しておき個別に分配か選択できる。

  • ボスを倒しゲートを閉鎖すれば中間ゲートまでテレポート可能。

  • ボスを倒すとそのエリアのミニダンジョンに入室可能。

  • 各エリアのゲートの閉鎖数に応じてラスボスの能力が変動。

  • 拠点はマップエディットを行い使いやすくカスタマイズしよう。